上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
週末バレンタインデーでしたね。
一応チョコっぽいものを作ろうと思ってたのです。
で、レシピをみたら卵黄3、卵白4必要なのに
冷蔵庫に卵が2個しかない。
そんな時、どうします?
わたしは気にしません

←
ダメな認識はある。でもお菓子やパンは計量が大事なんだそうですよ。
わたしちょっとだけ料理教室に通っていたことがあったけど
全くと言ってもいいほど身につきませんでした( ̄∇ ̄;)
水を一滴たりとも間違えないように計量しろとか、
ボールに生地をちょっとも残さず全部台の上に出せとか、
ふぅ・・・ってなったなぁ。
卵2個でも一応、ロールケーキできたよ。
味は微妙だけど。

そんで余った生クリームを使って生キャラメルソースを作ってみたら、
違うものができました( ̄∇ ̄;)
むむむ・・・。

さて。話はがらっと変わりますが、
去年の夏、おんぷとシャボテン公園に行ったのです。

巨大な鳥とかいろいろ放し飼いなので、
うちのおんぷ向きではないとは思うのですが・・・

楽しいです。

ホロホロ鳥って水玉柄でかわいー。

あ、鳥だけじゃなくて哺乳類もいろいろいます。

ステキなパネルもいろいろあります!

でね、お土産にサボテンジュースを買ったのですよ。
でもなんとなく飲む気にならなくて・・・
結局賞味期限を切らしてしまいました( ̄∇ ̄;)
でも、捨てるのはもったいないので昨日、飲んでみました。

一口飲んで・・・・・・( ̄□ ̄;)!!!って味でした

後味はオレンジ&レモンの
おいしー味なんですよ。
でも最初にくる味が、( ̄□ ̄;)!!!って味・・・・。
これって古くなったからこんな味なのか、
それとも元々こんな味なのか、とっても気になります。
それに、PCにセキュリティーのなんかを入れてから画像が
表示されないことが度々あるのですが、
サボテンジュースをコップに入れた画像
だけが
何回アップしても表示されないし・・・。
恐るべし、サボテン。
謎だよ、サボテンジュース。
次回行ったらまた買う・・・かどうかはすんごい迷うけど
気になることは確かです
ロールケーキおいしそうですね♪卵が足りなくても作ってしまう潔さがいいと思います!
そういえばmoguさんは鳥がお好きなんでしたっけ?
勤めていた幼稚園でホロホロ鳥(呼び名はホロさん)を飼っていたのですが、かなり攻撃的な仔で、掃除当番の時はハラハラものでした。
鳥小屋を掃いてる途中に背中に乗られたことがあるんです~
サボテンジュース気になりますね。1度トライしてみたいような・・・。
ロールケーキおいしそう!
卵2個で作れちゃうmoguさん天才よ~。
サボテンジュース気になります。
小さい頃、胃が痛かったりした時、母にアロエの果肉を刻んで飲まされたことを
思い出しました。
アロエもサボテンの仲間ですよね。
オブラートに包んであたけど、苦苦でした。
そんな後味なのかな…
シャボテン公園カピパラさんがいるんだよね。
私、カピパラさん大好きなの♪
ずんぐりむっくりしたところがたまらない。
コメントありがとうございます。

ichimamaさん
前に住んでたアパートはコンビニまで徒歩30秒だったんですけど
今は近所にお店がないのです。なので強行しちゃいました
ichimamaさんの幼稚園ホロホロ鳥飼ってたんですか!
わたしが大昔通っていた幼稚園はウコッケイ飼ってました
ホロホロ鳥って繁殖期は特に攻撃的なんだそうですよ。
シャボテン公園にも今の時期気が立ってるから
なるべく離れてねって看板でてました。
あのがっしりした足で背中に乗られるなんて・・・怖いですね
サボテンジュース、機会があったらぜひ!
ちなみに350円です。

はなのおかぁちゃんさん
天才だなんてとんでもないです
ご近所にお店がないせいもあるんですけどね
サボテンは苦味より、なんていうか・・・違う味がしました。
もわっとしてて、匂いが( ̄ー ̄;)??ってにおいなんです・・・。
もし遭遇したらぜひ飲んでみてください
カピバラってかわいいですよねー。
他の動物園で放し飼いされてたので触ってみたことあるんですけど、
近距離でみるとちょっとこわかったです。
歯がすんごく立派で
私はお料理は嫌いじゃないんですけど、ケーキとパンは全然ダメ!
父がプロだったので、何を作っても感動されなかったせいかな(笑)
そうそう、主婦はある材料で作ってこそですよね!
それにしても、PCが画像を拒否したサボテンジュースの味ってスゴイかも(笑)

アスパママさん
お菓子やパンって毎日作るものでもないから
なかなか腕前あがらないですよね。
ましてお父様がプロじゃ、かないませんもんねぇ
わたしは小学生の頃、どうやったらそうなるのか、
わからないぐらい劇的に硬いクッキーが焼けたりしました(笑)
長い年月かかってますが、確実に腕前は上がってるとおもいます
サボテン、すごかったです
機会があればアスパママさんも是非飲んでみてください♪
あはは名前がまたいいじゃないですか
「サボテンあら絞りミックス」って
ウチにもヘンな甘味料があるんですよ~
どうしても使う気になれないんですけど
ブルーアガベとかいうアロエみたいな植物のエキス
卵が2個・・・。私だったら・・・大きさ半分にしちゃう!強制的に!!

バニ母さん
あら絞りってとこがなんか、おいしそうな気がしますよね(笑)
なかなか強烈な味でしたけど。
ブルーアガベ??初めて聞きました。
何向きの甘味料なんですかね?煮物?お菓子?お茶??
もし使ってみる機会があったら、ぜひブログに!!
それと、半分と言われて思い出しましたが、おととしのうちの
クリスマスケーキは半月型でした
卵が1個しかなくて1/3の材料で作ったから・・・。
なんかわたし、進歩してないなぁ