すいません。
犬の話でもなんでもないのですが、
今、衝撃を受けたことがありまして・・・。
鍋にしようと思って団子を作ってたのです。
ひき肉で。
そしたら、こんなものが入ってましてねぇ。

どっからどうみても血管・・・
血管だよ~щ(゚ロ゚щ)
豚ちゃんの血管が入ってますよ~。
しかもこれだけじゃなくてもっといっぱい入ってる!
長年生きてきましたが、こんなリアルなものが混ざってるの
初めてみたわたしはすっごい焦ってしまいましたよ・・・。

検索してみたらこーいうのが混ざってるのは
ふつーのことらしい。
それをみてまたびっくり。
・・・あれ?びっくりしたの、あたしだけ??今まで知らなかったよ~。
ひき肉ってふつーに、
内臓以外の肉をミンチにしてるんだと
思ってたよ( ̄∇ ̄;)
思い余って買ったスーパーの肉担当の人に電話まで
しちゃいましたよ~。
これっていつも?普通?食べて平気~???って。
そしたら、笑顔で(←電話だけど)大丈夫ですよ~って
言われました・・・。

餃子、ハンバーグ、ミートソース、つくね、などなど
ひき肉好き

だったんだけど、
なんか、急に食べる気をなくしてしまいましたよ・・・。
うぅ・・・気付かなきゃよかったよ~щ(゚ロ゚щ)
内臓血管はもっと細かく砕くこと、希望します( ̄ー ̄;)
<10/11追記>
念のためちゃんとしたところにも聞いてみました。
そもそも
ひき肉には定義がないそうで、
血管が混ざってたとしても問題はないそうです。
挽いたお肉はどの部位でもひき肉ってことなのかな( ̄ー ̄;)
で、私が買ったスーパーではよくあることだそうなので、
私はこのスーパーでひき肉はもう買わないと思います。
ハンバーグから豚ちゃんの血管が飛び出てたら
気持ち悪いもん。